上智 就活ブログ たまに息抜き

なんだかんだで就活が終わったので、面接内容や役立つ情報をお伝えしていきます。たまに、お菓子作りや身の回りのことも挟むつもりです。

《自己分析ってどうやるんや》編

こんにちは、ふくです。

今回は《自己分析ってどうやるんや》について話したいと思います。

f:id:nelnel2233:20170613205430p:image 

マリンの人事の方が言っていたことを丸々書くと、

「自己分析をするときは、幼稚園から今までにあった出来事と、それに対してどのような想いでどう行動したか、年表にすると良い」

…らしいです。

 

が、私は面倒臭がりなのでそんなことしませんでした。

正直、幼稚園のこととか記憶に無いですし…

 

私は2段階で自己分析をしました。

①大学、高校、中学、の順で話せそうなエピソードを2、3個書き出し、その時の状況や行動を書き出す

②3月以前に面接をやっている企業で、面接を受ける

 

まず、①ですが、

面接官が一番聞きたいのは“今、あなたはどういう人間か”ということです。それをエピソードを交えつつ話すことで、面接官が私という人間について想像しやすくするのが目標。

それなので、幼稚園から始めるより大学からの方が、遥かにやりやすいです。

 

例えば、私なら

「接客業のアルバイトをする中で、チーム連携をしつつお客様を笑顔にすることにやりがいを感じた」

利他主義

・世話好き

・チームで仕事をしたい

・コミュニケーションを取りたい

 

というように、エピソードから連想される単語を書き連ねると、“自分ってこういう人間だよね”という雛形が出来上がります。

 

これを面接官にうまく伝えられれば勝ちです。

 

次に、②3月以前に面接をやっている企業で、面接を受ける

ですが、ある程度上の自己分析が出来たら、実践することを強くオススメします

 

IT、人材サービス、ベンチャーは選考を1月からやっているところもあるので、練習にはもってこいです。(失礼)

 面接官は私たちが言ったエピソードについて、深掘りしてきます。その時、深掘りされた内容をメモしていくと、みんな同じようなことを聞いてくるので、本番に深掘りされた時もスムーズに応えられるようになります。

 

ということで、ある程度自己分析が出来たら実践!!が一番楽です。

 これを3月の解禁までにやっておくと役に立ちます…!!

 

最初はガンガン落とされて沈むと思いますが、面接は場数を踏むと、次に何を質問されるかわかります

私も、現在5/26までかなり面接をしてきましたが、もう答えはテンプレです。

 

大抵、

アルバイトやってて大変だったことは?

嫌な客が来た時どうした?

チームで動く時気をつけていることは?

って感じでした。

 

人と話しながら、自分ってこんな人間なんだなぁと研究すると良いかも。

 

それでは、今回はここまでです。

コメントなどあれば是非お願いします!