上智 就活ブログ たまに息抜き

なんだかんだで就活が終わったので、面接内容や役立つ情報をお伝えしていきます。たまに、お菓子作りや身の回りのことも挟むつもりです。

《我流 志望動機の創り方講座》編

f:id:nelnel2233:20170613204321j:image

こんにちは、ふくです。

 

今回は我流で

志望動機の創り方についてお話しします。

 

志望動機の書き方ではないのには

訳があります。

 

だって、皆さん

志望動機って本当にありますか?

 

私はその企業でなければならない理由って

見つからなかったです。

 

実際、私はそれなりに稼げて

ずっと勤められる企業がいいなと思って

探していたので、条件に合えばどこでも良かったです。

 

 

それでも、ESを出す時に志望動機が

必要な場合は20社ほどのパターンを

考えなければなりません。

面倒臭い…笑

 

 

ということで、

簡単!400字で志望動機の創り方!

 

【用意するもの】

業界への志望動機

ESを書く企業の特徴、長所

自分の強み

自分の使えそうな経験を5こくらい

 

①まず、その業界への志望動機を添える

 

「私は〜〜ということが出来る業界を志望しています。」

「私は部活の経験から〜〜ということを大切に仕事をしていきたいと考えています。」

 

 

②1つ目に企業の特徴、長所のどこに

どのように惹かれたか自分の経験を絡めて書く

 会社説明会で強調されていたキーワードを使うと良いです。

 

「貴社の〜〜という点が、私の〜〜という経験から魅力的だと思いました。」

「貴社の〜〜をする姿勢が、私の〜〜と同じだったため、〜〜という理念に共感しました。」

 

 

③2つ目に自分の強みをどう活かせるか書く

 

「貴社の〜〜の部署で、私の〜〜という強みが活かせると考え、志望しています。」

「貴社の〜〜という信念のもとで、私の〜〜という強みを活かしたいと考えています。」

 

④まとめ

 

「貴社に入社したら〜〜したいと思います。」

 

 

はい、完成。

 

これで確実に400字いくはずです。

 

 

例えば、明治安田生命に提出した志望動機を見て見ましょう。

 

①私は、人生に深く関わる仕事を志し、生命保険業界を志望しています。

②その中でも貴社を志望した理由は2つあります。1つは、貴社のアフターフォローでお客様を大切にする精神が、アルバイトでお客様1人ひとりを大切にしてきた想いに繋がると思うからです。

③2つ目は、営業教育部において、私の強みである人の立場に立って考える力を活かせると考えたからです。

④お客様の目線に立ち、効果的に保険を勧める方法を研究したいと考えています。

 

 

実際に提出したESはアルバイトの部分はしっかり書いていますが、だいたいこんな感じ。

 

私は企業に合わせて経験を変えて

書いていました。

でも

雛形さえできてしまえば志望動機を

書くのは早くなるはずです!

 

ガクチカも同様です。

こちらを参考に。

 《ガクチカってどう書けばええんや》編 - 上智 就活ブログ たまに息抜き

 

では、今回はここまでです。

参考にして頂ければ幸いです!

友人がオワハラを受けている件

f:id:nelnel2233:20170613204639p:image

こんにちは、ふくです。

 

 今回はオワハラについて話します。

 

みなさん、聞いたことはありますか?

 

オワハラとは、

「就活おわれハラスメント」の略です。

 

 

どういうことかというと…

 

企業は自分たちが選んだ優秀な人材を

他社に渡さないために

①他社の選考や内々定を辞退させたり

②内定承諾書を書かせたり

③懇親会やセミナーを頻繁に開き、他社選考を受けられなくするのです。

 

ちなみに

このような行いをすることは

禁止されています。

 

ここで、どのような発言をされたら

オワハラなのか?

 

友人が受けたオワハラを

ランキングで紹介します。

 

 

3位

他の選考を今やめてくれたら内定出すよ

 

2位

「他の選考も受けたい?でも内定承諾書書いてくれたよね? ウチにくるよね?

 

1位

f:id:nelnel2233:20170613204656p:image

「ウチへの志望度、聞かせてくれるかな?」

「第一志望です!(嘘)」

「ウチに来てくれるよね」

「はい!」

「じゃあ、他社の選考と内定、断ってね。

今、第一志望で同意してくれたからオワハラじゃないよね?

 

オワハラです!!!笑笑

 

1位は衝撃的でしたね。

学生に同意させることで、断れなくさせるという手口が。

 

ランキング外でしたが、

面接時間が3時間なので、他社を受けられない

社員がすごく褒めるので断りにくい

内定を断ると呼び出され、コーヒーをかけられる(都市伝説)

名刺を返しに来いと言われる

などもありました。

 

 

ちなみに、、、

 

最近はオワハラにならないよう、

二次面接が終わった時点で

「ウチに絶対入社する気持ちが固まったら、

最終選考を受けてね」

という言い方をすることが多いようです。

 

私はこれを言われて、オワハラか?と思ってしまいましたが

まぁ、企業の気持ちもわかります。

 

時間とお金をかけて選んだ学生が他に流れるのですから…

たまったものではない、はず。

 

だからといって、一生働くかもしれない会社を

オワハラで決められては、

学生もたまったものではない。

 

では、どうすれば良いか。

 

オワハラを受けても

納得のいくまで就活を続ける

べきです。

 

実際、みんなやってます。

内定を持っていて、まだ就活を続けている人はザラにいるのですから

企業に言われて辞める必要などないです。

 

就活はこれで終わりにします、と言っておいて

もし他の企業に行くのなら、

親とも相談した結果、こちらの企業で働くことになりました(決定事項)と言えば良いだけ。

 

もし、断るのが怖かったり

気まずかったりしたとしても、

それは人生のうちの1時間ほどです。

 

名刺を返しに来いと言われたら、

手紙を添えて郵送すれば良いのです。

 

オワハラされても、気に病まず

「この企業は余裕がないのだなぁ」

思っておけば良いと思います。

 

オワハラを受ける前に、毅然とした態度で

嫌なことは嫌と言えるようにすることも

大切な気がします。

 

社会人に負けずに頑張りましょう!

 

今回はここまでです。

読んで頂いてありがとうございました!

美味しいご飯のお供を見つけてしまった

こんにちは、ふくです。

 

気温の変化に弱く、夏バテ?のせいで

最近塞ぎがちだったのですが、

とても良いものを見つけてしまいました…

 

その名も、

辛そうで辛くない少し辛いラー油!!!

 

 f:id:nelnel2233:20170608140433p:image

 

ちょっと前に流行りましたね笑

 流行り物はあまり好きではなかったので、

落ち着いた頃に買おうと思っていました笑

 

 

ふとした出来心で、最近買ってみたのですが…

 

真っ白なご飯にたっぷり載せて食べると、

これが凄く美味しい…!!!

 

ニンニクと玉ねぎのザックザクした食感。

ごま油の香りが、このザクザクを優しーく包み込む感じ。

そして思ってたより旨味が強かった…

辛くないし、おいしい。

 

もっと早く買っていればよかった。

 

ニンニクをたくさん採れるので、

体温が上がるのか

凄く体の調子がいいです!!

 

ご飯以外にも、

冷奴

餃子(これは最高でした)

納豆

そうめん

茹でたジャガイモ(バターもあるとより良い)

 

何にかけても美味かった。(完敗)

 

 

夏バテ気味な方や、疲れがちな方。

ぜひ試してみて下さい。

 

 

今回はここまでです。

読んで頂いてありがとうございました!

 

《小田急電鉄の面接》編

こんにちは、ふくです。

今回は、初の情報提供!

 

鉄道会社を中心に受けた友人が協力してくれました…ありがたい…!

 

鉄道会社は、私も最初見ていましたが

・採用人数が少ない

・企業研究がガチっぽい

WEBテストむずかしいらしい

ので、やめました笑

 

内定者の話を聞いていても、

 「実際に駅や周辺の町を歩き回って、他社比較をしました」

 「企業研究のために日経新聞で鉄道会社の問題点を探り出しました」

 「新しい車両を提案しました」

 など、受かった方は鉄道会社ガチ勢です。

 

ただ、鉄道会社の良いところは

絶対倒産しない!

転勤なし!

堅実で真面目そう!

と、盛りだくさん。これから受ける皆さんはぜひ参考にしてください。

 

それでは、

今回は小田急電鉄の特徴と面接内容です。

f:id:nelnel2233:20170613204919j:image

グループディスカッション

(喜多見研修センター)
人事2:学生6

討論式で発表なし。役割分担不可。

内容は、
小田急電鉄が今後最も力を入れて行くべき事業は次の3つのうちどれか。
1.沿線事業
2.インバウンド事業
3.ホテル事業などの新規事業


という感じで、全体的に和やかなのだそう。


社員目線での発言かどうかが大事っぽい。
私が話を聞いた友人は、事前に新聞で小田急電鉄についての記事を一年分読んでいた

ので、いい発言ができたのだそうです…

凄すぎる…

 

一次面接
人事1:4で、1人ずつESにそった質問をしていく形式。1時間程度で和やかな雰囲気だそう。

内容は、
志望動機を絡めた自己紹介1分
学生時代力を入れて取り組んだこと(簡潔に)
小田急電鉄で実現したいこと(簡潔に)


簡潔さが求められていたので、ダラダラと話さず言いたいことをポイントを押さえて発言することが重要だと思う、と聞きました。

 

二次面接
人事3:4で、ESに従って質問をしていく形式。

1時間半程度で穏やかな雰囲気。

内容は、
自己紹介
何故鉄道業界を志望したのか、またその中でも何故小田急電鉄を志望したのか
学生時代に力を入れて取り組んだこと
小田急電鉄で実現したいこと


ここでもESの内容を深めていく形式なので、事前準備が重要。実現したいことに関してはしっかりとしたビジョン、具体性があるとポイントが高い、らしいです!

 

企業研究を半端なくしなければならないのは、本当なようです。

 

ということで、今回はここまでです。

 参考になれば幸いです。

最後に、情報提供ありがとうございました!

 

お化粧嫌いだけど、なんとか頑張る話

f:id:nelnel2233:20170607185115j:image

こんにちは、ふくです。

 

タイトルの通り、私はお化粧嫌いです。笑

 

面倒臭いし。ベタベタするし。

化粧直ししなきゃいけないし。

なんで女性だけ化粧しなきゃいけないのかと考えてしまいます。

 

男性はヒゲと髪さえ手入れすればいいのに、

女性はそれに加えて眉毛書いたり、アイシャドウしたり…

不公平!!笑笑

 

でも友人に不満をぶつけたら、

私は楽しんでやってるから苦にならない。

むしろ楽しい。

と言われてしまいました…

 

 

だから、お化粧したい人だけしたらいいじゃん、って思います。

実際、男性でお化粧を毎日している知り合いもいるし。女性もそう出来ればいいのに。

 

とはいえ、お化粧していないと社会的に殺されるのが女性な気がする…

 

どうすればお化粧をできるだけしないで済むか…

考えた結果、

お化粧をしている風を装うようになりました笑

 

毎日しているのはファンデと眉毛と口紅だけ。

 

ファンデはクッションファンデを使っているので、化粧下地要らない!

ポンポンするだけだからすごく楽!!!

 

眉毛は、なんかこう、適当に…笑

とりあえず整えて、色をのせています。

 

口紅をなるべく赤い色にすればお化粧してるっぽい雰囲気が出て楽です!

 

そして、口紅を頬にちょんちょんして

ぼかせば、、、チーク完成!

 

あとは自信を持って歩いていれば、

お化粧してる雰囲気が出ます。笑

 

 

スキンケアも、あまり時間をかけません。

無印の化粧水を振りかけて、

ニベアの青缶を塗る。

終わり。

 

こんなケアでは、将来が不安ではありますが、とりあえず今は顔に時間をかけたくないので

これでいいんだ。(自己催眠)

 

美容液とか塗った方が良いとは思うのですが、面倒で手が出ません…

 

お化粧が楽しいと思える方は凄いなぁ、と思います。

 

楽して綺麗になる方法って無いんですかねぇ…

 

とりあえず、社会人になるまでに

人前に出ても恥ずかしくない簡単メイク術を

習得したいと思っています。笑

 

頑張ろう。

 

今回は備忘録でした。

読んで頂いてありがとうございました。

《どのくらいエントリーしたらええの?》編

こんにちは、ふくです。

 

おかげさまで100アクセス超えました!

嬉しい…!

これからも頑張ります!

 

 

今回はどのくらいエントリーすれば良いのかについてです。

f:id:nelnel2233:20170613205021p:image

 言ってしまえば、これは人によります。

私の先輩で3社受けて全て受かった人も居ますし、30社エントリーして1社のみに内定を貰った人もいます。

 

私はといえば、18社エントリーして、4社に内定を貰える感じでした。

 

プレエントリー(マイナビリクナビなどからmyページを作った企業)は40社でした。

大抵の場合は、myページから説明会やセミナーを予約します。

 

40社ほどの説明会に行った後、ここは違うなという所を削ると20社程度になりました。

 

そのうち10社ほどは、人材サービスやベンチャーっぽい所で、比較的内定を取りやすそうな所です。

 

残りの10社は本当に働きたい!という所を受けました。

 

闇雲にエントリーしてたくさん内定をもらうより、よく吟味して自分に合いそうなところを集中して受けると良いのかな、と思います。

 

自信がなくてたくさん受けたくなる気持ちもわかりますが、しっかりした話をすれば、きっと分かってくれる企業があるし、

いっぱい受けすぎると企業研究が疎かになると思うので、

少し絞るといいかもしれません。

 

 

でも、自分に自信のある人は本当に10社以下しか受けていなくて驚きました笑

 

何より、入社したい!!という気持ちが大切なので、そう思えるところを探すのが先決です。

 

ほとんどの企業の最終面接は、志望度の確認が主な気がしています。

企業があなたを取るかを決めるのはそこなので、根拠と熱意を持って伝えればきっと伝わります!

頑張りましょう…!

 

今回はここまでです。

読んで頂いてありがとうございました。

就活ってどのくらいお金かかるのか?計算してみた

こんにちは、ふくです。

 

ふと、

就活ってどのくらいお金かかるんだろう?

ということが気になりました。

f:id:nelnel2233:20170613205311p:image

 

3月の解禁から、6月に終わるまでの3ヶ月。

これを就活期間として計算してみます。

《設定》

平日5日間にのみ、就活をするものとする。

昼ごはんは1回800円

カフェ代は1回300円

交通費は地下鉄を使うものとし、1回165円

 

よし、計算するぞ…(算数苦手)

 

①3月1日から4月15日まで

この期間は、1日3つの説明会を渡り歩いていました。

(800+300×2+165×4)×33日

=67,980円

 

…いきなりすごい数字が。

カフェ2回は行き過ぎかもしれない。笑

 カフェ1回の場合は、58,080円ですね。

 

②4月16 日から4月30日

この期間は説明会や面接を1日2つくらいです。

ということで、

(800+300+165×3)×10

=15,950円

 

③5月1日から5月31日

 この期間はゴールデンウィークがあったので就活少なかったですね。

私はだいたい、11日間2つずつでした。

(800+300+165×3)×11

=17,545円

 

さて、全て足すと…

98,475円!!!!

 

いや、こんなにかかってないはずです!!笑

はなまるうどんや立ち食いそばを多用していましたので。

 

クレジットカードでポイントを使って、なるべく節約してたし…

 飲食店やスタバでもクレジットカードは使えるので、YJカード(Yahoo!Japan)を使って

Tポイントをたくさん貯めました笑

 

契約すると、私の時は7000ポイント付いてきたので、それも良かったです。

コンビニ行く時は、常にファミマで

Tポイントでしか買い物しませんでした。

 

あと、ネットショッピングは必ずヤフーショッピング使ってます。

ポイントが12倍とかになるので!!笑

ポイント様々です。

年会費無料【YJカード】

 

年会費無料だし。

カード決済だとお小遣い帳書かなくても何にお金を使ったか分かるし。

ということで、最近はずっとカード生活です。

 

最近楽天カードも気になってます。結構ポイント付いてくるはず。たしか。

ポイント目的で契約しようか…

楽天カードでポイントゲット
申込はこちらへ

 

ちなみに、年会費ありのゴールドカードもあるようです。年会費払うのはちょっと私は嫌ですね…

もっとお金持ちになってからにします笑

楽天ゴールドカード

 

 

ちなみに、YJカードの契約は思ってたより簡単でした。

あ、こんなにすぐ出来るんだという感じ。

私はファミマとTSUTAYAをよく使っていたので、Tポイントカードと合算出来たのも良かったです!

 

話は逸れましたが、とにかく就活にはお金がかかりますね…

7万は貯めておいた方がいいです。

期間中はなかなかバイトも出来ないと思います。就活でタダでさえ気が気でないのに、お金のことも考えるのは大変です。

とりあえず、お金に余裕をもたせた状態で3月を迎えましょう!

今回はここまでです。

いつか、クレジットカードの比較記事も書いてみたいですね。2枚しか持ってないですが笑

 

読んで頂いてありがとうございました!